文字サイズ
標準
拡大
佐久穂町観光情報
防災ポータル
自律し多様なコミュニティが
人々のくらしを支え、
挑戦や行動を支援するまち
佐久穂町
Sakuho Town
町からのお知らせ
くらしの情報
届出・証明
事業者向け情報
翻訳
観光情報
メニュ―
メニューを閉じる
観光情報
メニューを閉じる
町からのお知らせ
くらしの情報
届出・証明
事業者向け情報
防災ポータル
佐久穂町の天気
くらしナビ
税金・保険
年金
証明・戸籍
施設案内
ごみ
リサイクル
医療・健康
福祉・介護
出産・子育て
教育
結婚・離婚
就職・退職
引越し
おくやみ
文化・スポーツ
各種相談
メニューを閉じる
ホーム
注目情報
注目情報
新着情報
2022年08月12日
職員募集
第2回 令和4年度佐久穂町職員及び町立千曲病院職員採用試験受験案内
2022年08月04日
注目情報
令和4年度 佐久穂町 創業塾開催のお知らせと受講生の募集について
2022年08月04日
注目情報
令和4年度佐久穂町・小海町合同就職相談会 開催のご案内
2022年08月03日
文化・スポーツ
さくほスタインベルクピアノ 第5回Chicなコンサート事業『犬飼新之介 Chicなピアノリサイタル~ドイツから音楽の贈り物~』開催のお知らせ
2022年07月28日
注目情報
『ウクライナ応援コンサート ソプラノ歌手オクサーナ・ステパニュックとスタインベルクピアノの夕べ』開催のお知らせ
第2回 令和4年度佐久穂町職員及び町立千曲病院職員採用試験受験案内
令和4年度 佐久穂町 創業塾開催のお知らせと受講生の募集について
令和4年度佐久穂町・小海町合同就職相談会 開催のご案内
さくほスタインベルクピアノ 第5回Chicなコンサート事業『犬飼新之介 Chicなピアノリサイタル~ドイツから音楽の贈り物~』開催のお知らせ
『ウクライナ応援コンサート ソプラノ歌手オクサーナ・ステパニュックとスタインベルクピアノの夕べ』開催のお知らせ
佐久穂町の特産品 農産物
長野県知事選挙について
新型コロナウイルス感染症の影響による収入減少等の国民健康保険税の減免について
株式会社モンベル 辰野勇会長講演会のお知らせ
第22回ふるさとCM大賞NAGANO応募作品募集
700MHz帯携帯基地局からの電波によるテレビ受信障害と対策について
佐久穂町過疎地域持続的発展計画を改正しました
民間賃貸住宅建設補助金について
第26回参議院議員通常選挙について
宅地造成支援補助金について
公的機関や企業等の偽サイトにご注意ください
令和4年度佐久穂町職員及び町立千曲病院職員採用試験受験案内
【児童手当】令和4年6月から児童手当の制度が一部変更になります
佐久穂町UIJターン就業・創業移住支援事業補助金制度について
佐久穂町森林整備計画について
「さくほ 集落の役の世界」の発行について
令和3年度子育て世帯への臨時特別給付(追加給付)新規取り扱い店募集について
令和3年度 子育て世帯への臨時特別給付金(現金5万円先行給付分)について【高校生等、公務員・新生児】
「かわまちづくり計画」策定に関するワークショップ 参加者募集!
子育て世帯への臨時特別給付(クーポン配布)に関するお知らせ
令和4年度「地域発 元気づくり支援金」事業の募集
令和4年度 佐久穂町会計年度任用職員の募集について
(仮称)道の駅「八千穂高原IC」整備事業に関するサウンディング型市場調査の実施について
佐久穂町地域おこし協力隊制度
佐久穂町産プルーン プレミアムオータムキュート『紫稀(しき)』の販売イベントを都内「新宿高野本店」で開催!
佐久穂町特定間伐等促進計画(令和3年度~令和12年度)を策定しました。
令和3年度佐久穂町職員採用試験受験案内(2回目)
佐久穂町公式LINEアカウントの復旧について
佐久穂町公式LINEアカウントをご利用ください
移動採血車による献血について
農地(田・畑)や農業用施設(用排水路等)の災害復旧について
茂来館の空き室を活用し、ワークスペースを期間限定で開設!
令和3年4月11日執行 佐久穂町長選挙、議会議員一般選挙結果
「さくほリビングマーケット」の開催について
「地域の道しるべ新聞」第4号を発行しました
(仮称)道の駅「八千穂高原IC」基本計画(案)に関する 意見公募(パブリックコメント)の実施について【意見募集は終了しました】
森林環境譲与税について
佐久大学自治体推薦入学試験について
令和3年度 佐久穂町会計年度任用職員(保育士)の募集について
佐久穂町老人保健施設給食調理業務委託公募型プロポーザルの参加募集について
令和2年度佐久穂町職員採用試験受験案内(介護福祉士・看護師)
佐久穂町で栽培したプルーン「オータムキュート」の 販売イベントを都内「新宿高野本店」などで開催!
離乳食
令和2年度佐久穂町職員採用試験受験案内(2回目)
日照不足に対する農作物の栽培管理について
八千穂レイク湖面~冬期間使用申請について~
台風19号災害被害森林整備事業補助金について
第2期佐久穂町コミュニティ創生戦略策定に係る住民アンケート調査結果
令和3年度佐久穂町職員採用試験受験案内
持続化給付金(農林漁業者・食品関連事業の皆様も対象です)について
避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について
令和2年度 佐久穂町会計年度任用職員(老健介護員)の募集について
被災住宅かさ上げ工事等補助金
小海町と地域活性化のための同盟に関する協定を締結しました
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて皆様にお願い
新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ
佐久地域の皆様へ 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けたお願い
あの日、区長は。「地域の道しるべ新聞 ~第2号~」の発行
佐久穂町林業創生戦略の公表
「佐久穂町観光ビジョン」について
令和2年度 佐久穂町地域おこし協力隊の募集について
農業振興地域整備計画に係る総合見直しの延期について
令和2年度 佐久穂町会計年度任用職員の募集について
令和2年度 佐久穂町会計年度任用職員(保育士)の募集について
同窓会支援補助金
「広報さくほ」台風19号関連第27号 最終号
生活再建住宅補修事業補助金
「広報さくほ」台風19号関連第26号
「広報さくほ」台風19号関連第25号
「広報さくほ」台風19号関連第24号
「広報さくほ」台風19号関連第23号
「広報さくほ」台風19号関連第22号
「広報さくほ」台風19号関連第21号
「広報さくほ」台風19号関連第20号
「広報さくほ」台風19号関連第19号
「被災者支援制度ガイドブック【暫定第1版】」を作成しました
「広報さくほ」台風19号関連第18号
「広報さくほ」台風19号関連第17号
「広報さくほ」台風19号関連第16号
台風19号に伴う浸水被害を受けた米(玄米・籾)の取扱いについて
台風19号に伴う浸水被害を受けた米(玄米・籾)の取扱いについて
「広報さくほ」台風19号関連第15号
「広報さくほ」台風19号関連第14号
「広報さくほ」台風19号関連第13号
「広報さくほ」台風19号関連第12号
「広報さくほ」台風19号関連第11号
「広報さくほ」台風19号関連第10号
「広報さくほ」台風19号関連第9号
「広報さくほ」台風19号関連第8号
「広報さくほ」台風19号関連第7号
「広報さくほ」台風19号関連第6号
「広報さくほ」台風19号関連第5号
「広報さくほ」台風19号関連第4号
「広報さくほ」台風19号関連第3号
台風19号におけるり災証明書・被災届出証明書の発行について
「広報さくほ」号外 10月15日台風19号関係
台風19号に関するお知らせ
プチ婚の開催について
台風の接近に伴う農作物における技術対策について
「しらかばちゃん」と写真を撮ろう!
凍霜害に対する農作物の技術対策について
佐久穂町 農業アンケート調査について
令和元年度 佐久穂町地域おこし協力隊の募集について
<移住就業支援金関連>マッチングサイトの開設と掲載企業の募集
古谷ダム・余地ダムで日本酒の貯蔵実験が始まりました
【受入事業所募集】佐久穂町インターンシップ事業補助金
【消費税増税対策】国の補助制度、町の補助制度もご活用ください
パパママさくほのしごとフェア
八千穂レイク湖面~冬期間使用申請について~
中部横断自動車道 八千穂高原IC~佐久南IC 開通決定
佐久穂町集落支援員制度
佐久穂町におけるSGEC森林認証(持続可能な森林経営)について
佐久穂町松くい虫被害防除対策事業補助金の創設について
きのこ中毒の予防について
八千穂高原スキー場の運営方針について
八千穂レイクの冬期湖面の使用者募集について
白駒の池周辺の交通対策について
白駒の池が、全国2位の苔の名所に!
クマ出没に関する注意報について
地域再生計画【期間終了が終了した計画】の事後評価の公表について