佐久穂町森林整備計画について

佐久穂町森林整備計画変更計画書の公表について

森林法(昭和26年法律第249号)第10条の6第3項の規定に基づき佐久穂町森林整備計画を変更しましたので、同法第10条の5第10項の規定により公表します。

なお、公告・縦覧期間に意見の申立てはありませんでした。

佐久穂町森林整備計画変更計画書(R7.4.1変更).pdf

佐久穂町森林整備計画書(R6.4.1策定).pdf

変更内容

・森林の転入等に伴う計画対象とする森林区域面積の変更

・人工造林の樹種別及び仕立ての方法別の植栽本数の変更

・木材生産機能維持増進森林及び特に効率的な施業が可能な森林の変更

市町村森林整備計画とは

市町村森林整備計画は、都道府県知事がたてる地域森林計画の対象となる民有林が所在する市町村が5年ごとに作成する10年を一期とする計画です。町の森林整備の基本的な考え方やこれを踏まえたゾーニング、森林所有者が行う伐採や造林等の森林施業に関する指針などを定めています。
佐久穂町では、令和6年度を計画始期とする10年間の森林整備方針をまとめた「佐久穂町森林整備計画」を策定しています。

参考:林野庁ホームページ「市町村がたてる市町村森林整備計画」

計画期間

令和6年4月1日 ~ 令和16年3月31日

この記事についてのお問い合わせ

産業振興課 林務係

  • 電話番号

    0267-86-2529(直通)
    0267-86-2525(代表)

  • FAX番号

    0267-86-4935

  • 対応時間

    土・日曜日、祝日、年末年始を除く 8時30分~17時15分

ページの先頭へ