【佐久穂町議会 第2回 町民との意見交換会 おすすめ情報3】

第2分科会をご紹介します!

14時20分からの分科会では、3分科会に分かれて、ワークショップを通して住民の意見交換会を実施します。当日、どの分科会に参加していただいても構いません。事前に分科会の情報がなければ、どれに参加すべきかわかりにくいと思うので、今回は第2分科会『活力ある議会に!』についてお知らせします。

地方議員のなり手不足は全国的に深刻な問題となっています。高齢化・人口減少が進むにつれ、さらにその現象は進むでしょう。県内でも定数割れの議会はいくつかあり、無投票も常態化しています。

(1)どうする議員定数

【分科会担当者のメッセージ】

議会改革特別委員会「議員定数検討チーム」では、令和3年4月より佐久穂町議会の適正な議員定数を探るために調査・検討を進めてきました。

今回町民の皆様との意見交換会では、「当町の議員定数はいったい何人が適しているのだろうか」をテーマにご意見を伺おうと思います。

議会だより第74号では、議員定数と議員報酬の検討内容の報告を掲載させていただきました。特に定数についてはより多くの方のご意見を参考にさせていただくため、返信ハガキにご意見を募集しております。すでに多くの方より頂戴しておりますが、今月いっぱい受け付けていますので、まだの方はぜひあなたの考えをお聞かせください。より多くのご意見と情報により、適正な議員定数を導き出したいと考えています。

(2)どうする議員報酬

【分科会担当者のメッセージ】

議会では、議員のなり手不足を解消し、広範囲な世代の政治参加を促すためにはどうしたらよいか、皆さんと考えたいと思います。この分科会では、議員報酬の面からアプローチします。

佐久穂町の議員報酬は適正かというのがテーマですが、それだけでなく報酬に見合う議員活動の内容なのかも、皆さんと検証していきたいと思います。

日頃から議会に対して感じていること、ご要望・ご批判でも、皆さんの忌憚のないご意見ご要望をお待ちしています。

詳しい情報はこちら

・【佐久穂町議会 第2回町民との意見交換会の開催について】

・【佐久穂町議会 第2回町民との意見交換会 おすすめ情報1】

・【佐久穂町議会 第2回町民との意見交換会 おすすめ情報2】

この記事についてのお問い合わせ

議会事務局

  • 電話番号

    0267-86-2556(直通)
    0267-86-2525(代表)

  • FAX番号

    0267-86-4935

  • 対応時間

    土・日曜日、祝日、年末年始を除く 8時30分~17時15分

ページの先頭へ