知る

佐久穂町のいいところや、
住みやすさの秘密を
お伝えします。

  1. TOP
  2. 知る

佐久穂町について

佐久穂町は長野県の東部に位置し、西は北八ヶ岳や八千穂高原、
東は茂来山や古谷渓谷、そして町の中心を南北に千曲川が流れる自然豊かな町です。
河川や道路に沿った標高740mから1,200m地帯に集落が広がり、
支え合いのコミュニティが息づく人口約11,000人の"お互いの顔が見える町"です。

  1. 佐久穂町は町の中心部からおおよそ10キロ圏内にすべての居住地が収まるコンパクトな町です。町の中心を南北に走る国道141号線沿いに大きなスーパーやコンビニなどが並び、車で10分以内で日用品が揃います。

  2. 人口10,298人 ( 2023年12月31日 現在)
    世帯数4,283世帯 ( 2023年12月31日 現在)
    面積188.15km2
    標高744.41m

佐久穂町の位置とアクセス

  1. 首都圏からアクセス良好!

    東京まで北陸新幹線を利用すれば約2時間。日帰りの出張やレジャーも可能です。
    平成30年4月に中部横断自動車道が開通し、新潟方面、東京方面への車でのアクセスもさらに便利になりました。

    電車の場合

    車の場合

佐久穂町の紹介

  • 佐久穂町の魅力

    検討ステップ

    「美しい景色や、豊かな自然に暖かな人々など、佐久穂町の魅力をテーマごとに紹介します。

  • 佐久穂町の基本情報

    実行ステップ

    佐久穂町は町の中心部からおおよそ10キロ圏内にすべての居住地が収まるコンパクトな町です。
    佐久穂町の暮らしを想像しやすくなるような情報をご紹介します。

暮らしに関するご質問

住まいを探しています。探し方のポイントを教えてください。

佐久穂町では、空き家・空き地の売買、賃貸等を希望する所有者から物件の提供を受け、佐久穂町での暮らしを考えている希望者に町が情報を提供する制度「空き家・空き地バンク」を設けています。そのほか、町営住宅、民間の中古物件やアパート、町で分譲している雁明ニュータウンなどで土地を購入し家を建てるという選択肢もあります。
空き家・空き地バンク制度により購入・賃貸した物件と住宅用地取得及び新築に対して、それぞれ補助金制度もあります。

都会と比べて生活費は安くなりますか?

都会であっても田舎でも相応の暮らしをすれば相応のコストがかかります。地方に移住すれば生活費が安くなるということはありません。地元産の野菜など物価が安いものもあれば、日用品はほぼ変わらないか、高いものもあります。

普段の買い物はどこでしますか?

町の中心に大型スーパー、農産物直売所、ドラックストア、ホームセンターやコンビニなどが並び、おおむね10分以内で日用品が揃います。
普段の買い物ではない洋服や趣味で使うものなどは、お隣の佐久市などでも買うことができます。佐久市の佐久平駅周辺までは中部横断自動車道を利用すれば20分程度です。

自治組織の区と常会について教えてください。

町内には自治組織として、58の「行政区」、その下に107の「常会」があり、地域の運営や行事を行っています。

草刈り、雪かき、ゴミ拾いや防災訓練など、自分たちの住む地域を皆で管理しています。
お祭り、旅行やスポーツ大会など楽しいイベントもあります。
区や常会に加入すると、年間数千円程度の区費等がかかります。

田舎暮らしでは、何よりも人と人とのつながりが大切です。都会との違いに最初は戸惑うかもしれませんが、移住後に困ったとき、助けになってくれるのは地域の皆さんです。まずは区に加入し、地域行事に積極的に参加することが、地域に溶け込む秘訣と言えます。

テレビやインターネット環境は?

町内の居住地のほぼ全域で光インターネット通信網の利用が可能です。町内の一部地域で、地上デジタル放送の難視聴地域があります。
※地域によって異なりますので、事前にご確認ください。

自然に囲まれて暮らしたい

長野県の東部に位置し、西は北八ヶ岳や八千穂高原、東は茂来山や古谷渓谷、そして町の中心を南北に千曲川が流れるなど、自然環境に恵まれています。
登山、自転車、キャンプ、釣り、スキー、スノーシューハイキングなどアウトドアを存分に楽しむこともできます。
澄み渡る青空、北八ヶ岳と浅間山の雄大な景色はこの土地ならではの眺望です。

都会と行き来しながら生活はできますか?

中部横断自動車道が開通し、町内に2つのインターチェンジができたことにより、東京方面への車でのアクセスがさらに便利になりました。また、北陸新幹線佐久平駅を利用することで、東京への日帰り出張・レジャーもできます。

電気・ガス・水道は?

電気は中部電力、ガスはプロパンガス、水道は佐久水道企業団で一部の地域では簡易水道、自治会などが運営する水道施設もあります。
※地域によって異なりますので、事前にご確認ください。

雪はどのくらい降りますか?

積雪量は少なく、5~30cm位です。30cmを超える大雪は、年1~2回程度です。佐久地域は晴天率が高く、陽当たりが良い場所では雪が残ることは少なく、朝夕に溶けた雪で道路が凍ることがあります。

どのような気候ですか?

年間平均気温が10°C前後で、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きいものの、夏は冷涼で冬は積雪が少なく、寒気の厳しい冬場を除けば暮らしやすい環境です。日照時間が四季を通して長く、雨の少ない地域です。

車は必需品ですか?

多くの方が自分の車を持っています。車をお持ちでない方でも、町内にはJR小海線が走っていますので、通勤・通学(主に高校生)に利用できます。また、デマンド型乗合タクシー「げんでる号」が1回300円で利用できるほか、民間のタクシー会社もあります。