文字サイズ
自律し多様なコミュニティが人々のくらしを支え、挑戦や行動を支援するまち
佐久穂町
メニューを閉じる
令和6年4月1日から、社会体育施設の利用区分が変更になります。 変更内...
詳細
電子記録媒体紛失に関するその後の対応について.pdf...
地域おこし協力隊活動報告会 現在、町内で活動している4名の協力隊員...
コミュニティ提案型まち活性化事業補助金とは 住民と町が力を合わせたコミ...
令和5年4月1日に施行された改正道路交通法により、自転車乗車時のヘルメ...
道の駅 八千穂高原の 『 構造見学会 』 を開催します 建設中の「道の...
道の駅「八千穂高原」正式登録 2月16日、道の駅「八千穂高原」が、国土...
2月5日の大雪により、ハウス倒壊等の被害が町内で発生しており、農作物...
町内で撮影された古い写真とエピソードを添えた展覧会を開催します。 写真...
2戸以上の民間賃貸住宅であって、1戸あたりの床面積が45~55平方メー...
新着情報 「さくほリビングカレッジ」を開催します。 さくほリビ...
2区画以上の分譲地であれば1区画60万円の補助、3区画以上の分譲地で開...
議会だより第74号で「議員定数」についてのご意見をお願いしたところ、大...
11月30日に佐久穂町議会 議会運営委員会が開催され、令和5年第8回(...
去る11月26日(日)に、佐久穂町議会主催による「第2回町民との意見交...
ふるさと遺産収蔵館(愛称:むかしたんけん館 略称:むかたん)では友の会...
11月26日(日)午後1時から、茂来館メリアホールで「佐久穂町議会 ...
第1分科会をご紹介します! 14時20分からの分科会では、3分科会に分...
第3分科会をご紹介します! 14時20分からの分科会では、3分科会に分...
第2分科会をご紹介します! 14時20分からの分科会では、3分科会に分...