転入届(町内に引っ越したとき)

転入届は、他の市区町村から佐久穂町に引っ越したときに必要な届出です。

受付窓口

住民税務課 住民係

受付時間

平日 午前8時30分から午後5時15分まで

届出人

本人、世帯主または同一世帯員の方
[注意!] 上記以外の方が届出を行う場合は委任状が必要です。

届出期間

佐久穂町に引っ越してから14日以内

届出に必要なもの

  • 届出人の本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、在留カード等)
  • 本人、同一世帯員以外の方が届出を行う場合は委任状
  • 転出証明書(前住所地で転出届の手続きの際に交付されます)または転入した方のマイナンバーカードと暗証番号(特例転入する方、お持ちの方全員のもの)
  • 国外からの転入の場合はパスポート、帰国日が確認できるもの等
  • 在留カードまたは特別永住者証明書(外国人の方)
  • 世帯主との続柄がわかる書類(外国人の方)
  • マイナンバーカード(お持ちの方) 関連ページへのリンク 住所変更に伴うマイナンバーカードの手続きについて

※その他転入届出後に下記の手続きが必要な場合がありますのでご確認ください。

転入届出後の主な手続きと受付窓口

国民健康保険・・・住民税務課
国民年金・・・住民税務課
後期高齢者医療保険・・・住民税務課
介護保険・・・健康福祉課
福祉医療費給付制度・・・健康福祉課
児童手当・・・こども課

この記事についてのお問い合わせ

住民税務課 住民係

本庁舎、八千穂福祉センター内出張所

  • 電話番号

    0267-86-2527(直通)
    0267-86-2525(代表)

  • FAX番号

    0267-86-2633

  • 対応時間

    土・日曜日、祝日、年末年始を除く 8時30分~17時15分

ページの先頭へ