証明書のコンビニ交付サービスについて

マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、全国の指定のコンビニエンスストア等に設置されているマルチコピー機から住民票の写しなどの証明書を取得することができるサービスを実施しております。

詳しい情報については下記リンク先をご覧ください。

コンビニ交付について(外部サイトへリンク)

「住民基本台帳カード」ではコンビニ交付を利用できません。

必要なもの

利用者証明用電子証明書の機能がついたマイナンバーカード(個人番号カード)

コンビニ交付の利用時には「利用者証明用電子証明書」の暗証番号が必要になります。

マイナンバーカードの交付をうけた当日及びマイナンバーカードの券面事項(住所、氏名等)の変更手続きをした当日はコンビニ交付が利用できませんのでご注意ください。翌日以降コンビニ交付を利用できます。

コンビニ交付で取得できる証明書・手数料

コンビニ交付で取得できる証明書と手数料は下記のとおりです。

コンビニ交付で取得できる証明書

手数料(1通)

1.住民票の写し

300円

2.印鑑登録証明書

300円

3.戸籍謄抄本(全部・一部事項証明書)

450円

4.戸籍の附票の写し

300円

「個人番号記載の住民票の写し」及び「住民票コード記載の住民票の写し」は発行できませんので、必要な方は役場窓口で取得してください。

住民票記載事項証明書は発行できません。

印鑑登録証明書は本人分に限ります。役場の窓口で印鑑登録証明書を取得する場合には、個人番号カードではなく、印鑑登録証をご持参ください。

3.4.については「佐久穂町に現在戸籍がある方」が対象です。

・町内に住所があり町外に現在戸籍がある方:本籍のある市区町村にお問い合わせください。

・町外に住所があり佐久穂町に現在戸籍がある方:住所地がコンビニ交付を行っているか確認をしてください。コンビニ交付を行っている場合には、事前にコンビニのマルチコピー機から利用登録申請を行ってください。利用登録申請後、証明書が発行できるようになるまで5営業日ほどかかります。

町の手数料条例により手数料が免除となる場合でも、コンビニ交付を利用して証明書を取得する場合は交付手数料がかかりますのでご注意ください。手数料免除を希望される方は、役場窓口で取得してください。

コンビニ交付で取得した証明書については差替え、返金はできませんのでご注意ください。

利用時間

午前6時30分から午後11時00分まで

システムメンテナンス日は利用できません。

コンビニ交付が利用できるコンビニ

コンビニ交付が可能なキオスク端末(マルチコピー機)が設置されている、下記の全国のコンビニ各店舗で利用可能です。

・セブン-イレブン ・ローソン ・ファミリーマート ・ミニストップ ・セイコーマート

利用方法

マイナンバーカードをコンビニエンスストアの店舗内に設置されているマルチコピー機にセットし、利用者証明用電子証明書の暗証番号を入力後、利用者本人がタッチパネル画面を操作し、自動で証明書を交付することになります。

下記のサイトから操作方法の動画を見ることができます。

マルチコピー機の操作方法(外部サイトへリンク)

その他

・コンビニ交付を利用の際は、マイナンバーカードや証明書の置き忘れには十分ご注意ください。

・窓口で発行する証明書は改ざん防止を施した専用紙を使用していますが、コンビニ交付では、A4サイズのコピー用紙(白紙)の表裏両面に改ざん防止の特殊な印刷を施して印刷されます。

・コンビニ交付では、住民票の写しや戸籍謄本など、1通あたり複数枚にわたる証明書の場合、ホチキス留めがされません。ページ番号と固有番号が印刷されますので、確認のうえ取り忘れにご注意ください。

・暗証番号入力を3回間違えるとロックされますのでご注意ください。暗証番号の再設定には役場住民税務課までご本人さまがおこしください。お電話等ではお手続きできません。

関連リンク

地方公共団体情報システム機構(J-LIS)コンビニ交付総合サイト

コンビニ交付について(外部サイトへリンク)

この記事についてのお問い合わせ

住民税務課 住民係

本庁舎、八千穂福祉センター内出張所

  • 電話番号

    0267-86-2527(直通)
    0267-86-2525(代表)

  • FAX番号

    0267-86-2633

  • 対応時間

    土・日曜日、祝日、年末年始を除く 8時30分~17時15分

ページの先頭へ