少子高齢化が進む中、全国的に空き家が増えています。
今後住む予定がない家や高齢の親が住む家が空き家になる前に、早めに考えてみませんか。
今回は、司法書士の先生を講師にお迎えし、相続登記や財産管理、最近の相談事例をもとにお話いただきます。
参加費は無料です。
この機会にぜひご参加ください。
令和7年7月26日(土曜日) 午後1時30分~午後3時30分
佐久穂町 生涯学習館「花の郷・茂来館」 中会議室
遠山 雅子 司法書士
大井 和成 司法書士
◇13:30~13:50 町の空き家の現状について
◇13:50~15:00 司法書士による空き家対策のお話 「相続登記、財産管理、最近の相談事例など」
◇15:00~15:30 司法書士への相談会
無料
参加を希望される方は、電話:政策推進係(86-2553)もしくは下記フォームからお申込みください。
お申込みはこちら(申し込みフォームへ移動します)
申込期限:7月16日(水)まで
※司法書士に相談したい内容がございましたら事前にお知らせください。
総合政策課 政策推進係
0267-86-2553(直通)
0267-86-2525(代表)
0267-86-4935
土・日曜日、祝日、年末年始を除く 8時30分~17時15分