病児、病後児保育のご案内

病児・病後児保育は、保護者の子育てと就労の両立を支援するとともに、児童の健全な育成及び資質の向上に寄与することを目的に、病気の治療中又は回復期にあり、集団保育が適当でなく、かつ、保護者のやむを得ない事情により家庭で保育のできない児童を、専用の保育室で看護師等の専門スタッフがお預かりするサービスです。

実施施設

病児保育

施設名 所在地 電話番号
浅間総合病院 佐久市岩村田1862-1 0267-67-2295

病後児保育

施設名 所在地 電話番号
岸野保育園 佐久市伴野1792-1 0267-63-0123

対象児童

病児・病後児保育の対象となる児童は、佐久市、小諸市、南北佐久郡に居住する1歳から小学校就学前までの児童で、次の要件に当てはまる場合に利用いただけます。

  1. 保育所等に入所している児童で、病気の治療中又は回復期にあり、医療機関における入院治療を要しないが、集団保育を受けることができない児童
  2. 保育所等を利用していない児童で、保護者の勤務の都合、傷病、事故、冠婚葬祭等の理由により保護者による保育が困難で、病気の治療中又は回復期のため一時保育が受けられない児童

利用定員

各施設とも、原則として1日につき4名

利用できる日時

月曜日~金曜日 午前8時から午後6時まで
ただし、祝日及び年末年始(12月29日から翌年の1月3日まで)を除く

保護者負担金

区分 時間 3歳以上児 3歳未満児
保育料 午前8時~正午 450円 1,000円
正午~午後4時 450円 1,000円
午後4時~6時 30分につき75円
給食費 日額400円(乳児用ミルク等を持参の場合は、この限りでない。)

(備考) 年齢は、当該年度4月1日の年齢による。

利用できる症状など

発熱

高熱の場合は、お預かりできないことがあります。

下痢・嘔吐等

頻繁におこる下痢・ 嘔吐等の場合はお預かりできません。

眼科・耳鼻科

感染性が高い場合は、お預かりできないことがあります。

外傷

重度な外傷の場合は、お預かりできないことがあります。


感染症

学校保健法に基づくもので、いずれも急性期を過ぎ回復状態になった場合にお預かりできます。

ご利用の流れ

(1)事前に登録をしてください。

「病児・病後児保育利用登録申請書」を佐久穂町役場こども課へ提出してください。(一度の登録で、小学校就学前まで利用が可能です。)

(2)施設へ電話連絡(仮予約)をしてください。

施設へ事前に電話連絡をしていただき、お子さんの容態と利用希望日を伝え、仮予約をしてください。各施設の利用定員は原則4名ですので、利用者(予約者)が定員を満たしている場合は利用できません。

(3)かかりつけ医の診察を受けてください。

かかりつけ医で診察を受け、「診療情報提供書」の作成を依頼してください。この「診療情報提供書」の作成は、有料となります。

(4)施設へ利用申込みをしてください。

施設へ電話連絡をしていただき、利用にあたっての注意事項等の説明を受け、予約の確定をしてください。利用当日に施設へ「病児・病後児保育利用申込書」、「診療情報提供書」、「保護者からの連絡票」をご提出ください。

当日の持ち物

着替え、おむつ、お尻ふき、汚れ物を入れるビニール袋、飲み物(水筒やマグカップ)、薬、お昼寝用バスタオル


※アレルギーや下痢嘔吐がある場合、症状に合わせたお弁当やおやつが必要です

※持ち物には記名をお願いします

利用上の注意

  1. 利用にあたっての注意事項等については、施設へお問い合わせください。
  2. 急な容態の変化等により保育ができない状態になった場合、保護者へお迎えをお願いすることがあります。
  3. 登録前に急な利用が必要となった場合は、施設へ直接ご相談ください。

様式

・利用登録申請書(様式第1号).pdf

・利用申込書(様式第2号).pdf

・診療情報提供書(様式第3号).pdf

・保護者からの連絡票.pdf

この記事についてのお問い合わせ

こども課 子育て支援係

  • 電話番号

    0267-86-4940(直通)
    0267-86-2525(代表)

  • FAX番号

    0267-86-2633

  • 対応時間

    土・日曜日、祝日、年末年始を除く 8時30分~17時15分

ページの先頭へ