スポーツ振興くじ(toto)助成事業報告

スポーツ振興くじとは

スポーツ振興くじは、子どもからお年寄りまで、誰もが身近にスポーツに親しめる環境整備や、国際競技力向上のための環境整備など、新たなスポーツ振興政策を実施するため、その財源確保の手段として導入されたものです。

スポーツくじ理念広報サイト「GROWING」

佐久穂町では、独立行政法人日本スポーツ振興センターによるスポーツ振興くじ助成金を受け、以下の事業を実施しました。

実施事業

事業年度:令和6年度

助成区分:地域スポーツ施設整備助成

事業細目名:人工芝生化改設

事業名:長野県佐久穂町元気が出る公園テニスコート人工芝生化改修事業

工事期間:令和6年9月17日(火曜日)から令和7年1月31日(金曜日)

事業概要:元気が出る公園人工芝テニスコート(3面)について、平成16年度に張替を実施して以来約20年が経過し、摩耗等により人工芝の劣化が著しく、施設を安心してご利用いただく環境の維持が困難となったため、全面張替を実施いたします。

助成金額:16,580,000円(交付決定額)

実施状況:令和7年1月21日に張替工事完了いたしました。来年度から安全にプレーできる環境が整備されましたので、ぜひご利用ください。

改修前

施工中

張替完了

この記事についてのお問い合わせ

生涯学習課

  • 電話番号

    0267-86-2525(代表)

  • FAX番号

    0267-86-2633

  • 対応時間

    土・日曜日、祝日、年末年始を除く 8時30分~17時15分

ページの先頭へ