さくほスタインベルクピアノ『小澤英世ピアノ・リサイタル』開催のお知らせ

茂来館開館20年・さくほスタインベルクピアノ誕生渡来100周年記念連続コンサート『小澤英世ピアノ・リサイタル』を開催します!

6.18チラシ(表).pdf

6.18チラシ(裏).pdf

〇演目
・古風なメヌエット(ラヴェル)
・ソナタ第16番ハ長調Kv.545(モーツァルト)
・あるくはやさ(町田育弥)
・即興曲第1番変イ長調Op.29(ショパン)
・スケルツォ第3番嬰ハ短調Op.39(ショパン)
・ソナタ第29番変ロ長調Op.106「ハンマークラヴィーア」(ベートーヴェン)

〇開催日時

2023年6月18日(日)14時00分開演(13時30分開場)

※新型コロナウイルス感染症の状況によっては中止となる場合がございます。予めご承知おきください。

〇会場

佐久穂町生涯学習館「花の郷・茂来館」メリアホール

〇チケット

一般前売:1,500円(当日:1,800円)

高校生以下前売:800円(当日1,000円)

未就学児:無料※お席が必要な場合はチケットをお求めください。

チケット販売場所:佐久穂町公民館窓口

※チケットはお電話からでもご予約いただけます(当日までの置きチケットとなります)。

〇チケットご予約電話番号:0267-86-2041(佐久穂町公民館 月曜休館)

※※コロナ感染予防対策にご協力ください※※

多くの方からの応援をいただくスタインベルクピアノコンサート

すべてはここから始まった

館報さくほ1.pdf(1.1 MB)

〇佐久穂町の宝 スタインベルクピアノとは?

20世紀前半の三十数年間だけ、ドイツのベルリンで作られた幻のピアノ。名指揮者フルトヴェングラー時代のベルリンフィルハーモニー管弦楽団にも納入された。

佐久穂町は、グランドとアップライトのスタインベルク・ベルリン社製ピアノをそれぞれ一台ずつ所有している。グランドピアノは昭和3(1928)年12月、穂積尋常高等小学校 (旧八千穂小学校の前身)で、昭和天皇の御大典(即位)記念として購入されたものである。平成17(2005)年 に旧八千穂村の有志により修復され、以来毎年様々な演奏会を行っている。 アップライトピアノは、佐久穂町元職員の小林範昭氏が個人的に入手・修復したものであり、氏が亡くなった後、遺族によって平成28(2016)年、町に寄贈されたものである。

日本に現存するスタインベルクピアノはごく少ない。グランドピアノは、佐久穂町のほかに、京都府の綾部高校、 岡山市の政田小学校などにある。アップライトピアノは佐久穂町のほか、東大付属病院(山田耕筰寄贈)や岡本太郎記念館などで確認されている。

この記事についてのお問い合わせ

生涯学習課 文化財・芸術係

茂来館

  • 電話番号

    0267-86-2041(直通)
    0267-86-2525(代表)

  • FAX番号

    0267-86-2939

  • 対応時間

    月曜、年末年始を除く 9時00分~21時30分

ページの先頭へ