佐久穂町のいわゆる " 関係人口 " を拡大し、さらにその関係を深めることを目的に発足した、町人会「未来のふるさと」では、春休みの特別企画として 『料理教室』 と 『講演会』 を企画しました。(協力:株式会社アンシェフ)
対象:町内の小学校高学年
時間:11時~14時
場所:佐久穂小中学校 調理室
内容:ドレッシングを作って、みんなでお昼を食べます
定員:20名程度(希望者多数の場合は抽選となります)
持ち物:エプロン、上履き、お弁当(サラダは用意します)
※すでにお申し込みいただいた皆様、ありがとうございました。その際のアンケート内容を講師に伝えていますので、当日ご期待ください。
対象:町内の小中学生(保護者の皆様もぜひお越しください)
時間:14時~15時
場所:佐久穂小中学校 柔剣道場
持ち物:上履き、下足袋
内容:株式会社アンシェフの結城代表が講演します。結城さんは佐久穂出身の若手実業家で、サッカーで県外の強豪高校に進学した経歴の持ち主です。佐久穂町を出てから現在に至るまで、波乱万丈の人生を語っていただきます。
【注意事項】 当日は校舎北側の職員通用口からお入りください/昇降口は使えませんので、下足袋をご持参いただき、下履きはお持ちください/駐車場も校舎北側の砂利駐車場をご利用ください
今回のイベントはクラウドファンディングによる寄付(一部)によって実現した会主催の企画です。
町の子ども達に向けた企画を「未来のふるさとプロジェクト」と冠し、会の主な事業の1つとして今後も実施していきたいと考えています。
町の関係人口を拡大・深化するために立ち上げました。
会員と町民、また会員同士のつながりを深めるため、交流イベント等も開催します。
町出身の結城代表、出浦役員等によるスタートアップ。
都内で八百屋、飲食店を運営。
企業情報はこちら
会社紹介はこちら(目黒区HPより)
総合政策課 政策推進係
0267-86-2553(直通)
0267-86-2525(代表)
0267-86-4935
土・日曜日、祝日、年末年始を除く 8時30分~17時15分