農業振興地域整備計画とは、「農業振興地域の整備に関する法律」に基づき、おおむね今後10年先を展望した、農業の健全な発展など農業振興の方向を明らかにし、これに即して農振農用地などの用途区分を策定(変更)するものです。
農地に農業用施設や住宅等を建てる場合、その土地が農業振興地域内の「農用地区域」に指定されている場合には、用途の変更や農用地区域からの除外(農振除外)の申し出が必要となります。
この総合見直しに伴い、令和2年度における整備計画の随時変更に係る申請受付の一時休止を予定しておりましたが、令和元年10月12日に発生した令和元年台風第19号災害の影響により随時変更の受付及び受付休止期間を次のとおり変更します。
1.随時変更の受付 令和2年11月まで
2.受付休止期間 令和3年度(5月、11月)
3.その他 総合見直しは令和4年3月を完了予定としておりますが、関係機関との協議によっては、受付休止期間に変更が生じる可能性があります。変更が生じる際には、広報・ホームページ等でお知らせいたします。
産業振興課 農政係
0267-86-2529(直通)
0267-86-2525(代表)
0267-86-4935
土・日曜日、祝日、年末年始を除く 8時30分~17時15分