文字サイズ
自律し多様なコミュニティが人々のくらしを支え、挑戦や行動を支援するまち
佐久穂町
メニューを閉じる
災害対策基本法に基づき、佐久穂町が災害用として備蓄している物品について公表します。
町では大規模災害に備えて、町民全体の5%(約500人)に相当する人数分で、一人あたり3日分の食料や飲料水、毛布、簡易トイレなどの生活必需品を計画的に備蓄しています。これにより、避難所などでの初動対応を支える体制を整えています。
しかし備蓄数には限りがあります。
町民の皆様も「自分の命は自分で守る。」という意識を持ち、最低3日分の家庭用備蓄(人数分)や、非常時用持ち出しバッグの備えをしましょう。
佐久穂町災害用備蓄物品(R7.4.1).pdf
総務課 庶務係
0267-86-2525(代表)
0267-86-4935
土・日曜日、祝日、年末年始を除く 8時30分~17時15分