長野県は、BA.2系統のオミクロン株への置き換わりに伴う3月中旬以降の感染の再拡大を受け、確保病床使用率が25%を超えたため、令和4年4月20 日に「医療警報」を発出しました。
その後、基本的な感染防止対策やワクチン接種への皆様のご協力により、大型連休後も含めて、確保病床使用率は大きく上昇することなく、5月16 日以降は25%を下回っています。さらに、昨日時点の確保病床使用率は18.5%となっており、25%を安定的に下回っているものと認められます。
このため、「医療警報」を解除するとともに、改正後の感染警戒レベルの基準(令和4年5月23 日改正)に基づき、各圏域の感染警戒レベルが切り替えられました。
皆様におかれましては、「『医療警報解除』に伴うメッセージ」に 沿った対応をお願いします。
「医療警報」を解除するとともに各圏域の感染警戒レベルを切り替えます(長野県ウェブサイト)
長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル(長野県ウェブサイト)
LINE公式アカウント「長野県-新型コロナ対策パーソナルサポート」と友だちになり、あなたの状態を入力いただくことで、あなたの状態に合わせた新型コロナウイルス感染症に関する情報をお知らせします。
こちらから、「長野県-新型コロナ対策パーソナルサポート」を友だちに追加してください。
※利用にはLINEアプリへの登録が必要です。